砥石

※書いていつもりで、見当たらなかったので、無理やり書いておきます。

 

ネットで買い物していたときに、リンクに飛んで、飛んで。気づいたら…みたいな感じで一時期気になっていた「砥石」。少し熱が収まってきた(笑)

 

ここに書いていたような気がしていたけど、書いてなかったね。あれれ?です。

 

なので、きっかけとか殆ど覚えていないのだけど、Amazonで簡単に買えたので1つ買ってみて。家にある包丁を研いでみて。

事前にも事後にもネットであれこれ情報収集。たまにはYouTubeで研ぎ方を説明とか解説している映像見ながらと勉強。

 

包丁の各部の名称とかは覚える気がなくて全く覚えていないけれど、砥石自体は荒砥に中砥と仕上げ砥があるとか。ネットで買える代物は…最初に手に入れたものが#400と#1000のコンビネーションタイプ。

安価な製品は複数の番手を貼り合わせたタイプが多いみたいです。

で、最初に1つ買ったものが#400と#1000のもの。その後ネットであれこれ調べて、砥石は面直しが必要で、面直し専用の製品を買うかダイヤモンド砥石を買うか悩んで#400#1000のダイヤモンド砥石を1つ購入と同時に最初に買ったものの倍くらいで#1000/#4000の砥石もゲット。

この時点で「シャプトン」というキーワードは目にしていたけど、ほしいとかそういうところまでの認識には至っておらず。

面直し用のものは別にして、2つの砥石が手元に揃った時点で…値段は嘘をつかないというか、モノの善し悪しの差があること認識。そう。#400/#1000と#1000/#4000の砥石それぞれが#1000の中砥相当な訳だけど、実際に研いでみるとぜんぜん違う。

 

それで気づくと、シャプトンの砥石欲しいなぁ~って考えるようになってました。

まぁ。あまり安くはないので#2000のものをまず買ってみようか。とか考えていたのだけど…そろそろ砥石が気になる。。。な気持ちは薄らいできました。

 

ただ、結局自己流とは言え研いだ後の切れ味は抜群に良いし、砥石は使えば減るし(減る一番の原因は面直しかもしれないけど)。手元の砥石が薄くなってきたらシャプトンの砥石を購入するのかも。

 

砥石ばかり買っても、家に解くべき包丁はそんなに多いわけではなくて、練習用にダイソーでいくつか買ってみて、練習してみたりとかやってました。

 

すごく適当に研ぐと切れ味は購入時より劣ります。ちゃんと真面目にしっかり研げば、ちょっと快感な切れ味になります。

 

ちょっと感動したのがカッターナイフの刃。サビサビだったカッターの刃も砥石で研ぐと刃を交換するよりよく切れる!と言った感じで、密かに感動してたりします。

 

この流れの延長で…「チタンコート」のカッターの替刃という代物があるのを知って、少し気になっていたのだけど…気になり始めて1週間しないうちについヨドバシ・ドット・コムで注文。

こちらに関しては…プラシーボくらいの効果しかないかも?と感じているのが現状。

金色のチタンコートあるから研ぐの勿体ない気もしちゃったりしてるし(笑)

そうです。自分で研ぎ直したカッターの替刃の方がよく切れました。

 

以前は週末はよく砥石をいじっていたのだけど、ここ最近は少し距離が。でも今週末は砥石をちょっといじってみて…水が冷たくなったなぁ~と^^;

あと。一応最初の頃と比べると研ぐのうまくなったみたい。ルーペで見ると刃先はやっぱり丸っぽくはなりがちなんだけど、切れることは切れるので切れない丸状態よりはハマグリ寄りなのかも?(と思い込み)

 

 

 

 

もっと寒くなったら、なかなか手が出なくなるかもしれないし。