石油ストーブ

昨年(2020年)末に買った石油ストーブを今年も使い始めました。

原油高で灯油も高そうだし。夏にエアコンを買い替えたので、石油ストーブは見送ろうかなぁ~と思っていたものの…元々の購入目的を考えたらしまっておかないですぐ使える状態にしておく必要あると思って使い始めました。

12月も中旬すぎ。天気予報で最低気温が零下になっていたりするし。で、やっぱり石油ストーブは温かい^^;

 

約1年前に冬の暖房の為に…「もしかしてエアコンの電気代より安上がり?」と妄想しつつ…今のところそういった被害はないものの停電でも暖が取れる石油ストーブは持っていて損はない。何かのときに役に立つはず。保険。と…まぁ。安いしとネットで物色。

石油ファンヒーターも魅力なんだけど、ファンヒーターって昔は大手電機メーカーが作っていたけれど、今は扱っていないんですね。
もちろん今でもファンヒーターを扱っているメーカーはあるけれど、停電でも使えるって目的があるので除外(苦笑)

 

 

三菱製の石油ファンヒーターがしまってあって、数年前のこと。ん年振りに引っ張り出して使ってみたものの…古すぎて不安。タンク容量が9リッターでポリタンクに買ってきた灯油半分入ってしまうし。箱にはニオイ抑制機能について書かれているのだけど…匂う。。。それに重い!!!

あとさ。結構電気代が掛かるらしいことに拒否感^^;

確かに暖かいのだけど、頑張って暖めている最中は意外にうるさいし、温度調整ができて、タイマーも利用できたりといいところもあるのだけど、重すぎ。ニオイキツすぎ。。。古くて不安とマイナス面が。

石油ストーブと違って温度設定できるのはメリットだと思うんだけどね。。。。

 

それで、コンパクトで極普通のとある石油ストーブがいいな。と思って、それを買おうとネットで価格チェック。
そうこうしているうちに、実は近くのホームセンターでも安くない?って感じで店頭で物色。おっ。安い!と思って買ったのだけど。。。狙っていたのと違うのを買ってしまいました。スリムな製品が欲しかったんですけどね。普通の反射型のストーブを買ってしまいました。

狙っていた製品と同じメーカーで、ほぼ同じ価格なので基本仕様・性能は一緒だったのだけど失敗でした。
それから1年。悔しさは消えました。。。多分。

 

自分メモ(基本的には反射式の石油ストーブについて)

石油ストーブの今昔

  • 基本的な方式・仕組みは変わらない。
  • 昔と違って、消火時のニオイがかなり抑えられています。
  • 新しい点火方式…基本は一緒なんだけどプラズマ放電(?)による点火方式採用もある
  • 昔々はストーブ本体とタンク一体だったかも。タンクに給油するタイプでも一昔前は…燃焼中でもタンクを取り外して給油できました。今はタンクを取り外すと自動に消火する仕組みになってる。

メリット

  • 停電でも使える。コンセント不要なので設置場所が自由度が高い

  •  

    燃焼時に水蒸気が発生するので、エアコンのように乾燥しにくい(結露しやすい)

  •  

    静か  (これが最大のメリットのような気がする)

  •  

    エアコンのような風で寒いということがない。

  •  

    (駄目という話もあるものの…)ヤカンでお湯が沸かせる。<災害時にいいね。

デメリット

  •  

    やっぱり、消火時にニオイが出る → 随分抑えられているけどね。。。

  •  

    熱くなるのでやけどに注意。

  •  

    換気に注意が必要。二酸化炭素一酸化炭素中毒の危険。

  •  

    灯油の買い出しが必要。灯油の給油が必要で、そのときに手に付いたり、こぼしたり(給油は石油ファンヒーターも一緒)。

  •  

    火力調整はほぼできない。製品に拠ってはエコモードのような機能があるものもあるみたい(ファンヒーターはタイマーや温度調整できるんだよね)。

灯油代

  •  

    昨年(2020年末)使い始めはリッター70円。その後80円になってました。

  •  

    今年(2021年12月)は…リッター104円でした。安いってイメージ吹っ飛びました。

  •  

    大昔、近所の酒屋さんで灯油18リッターが680円くらいだったのを覚えているから本当に高い感じしてます。。。

ネットにあったこと

  • キャンプなどで使おうとした場合の運搬時に、本体側に溜まった灯油が漏れる(らしい)。
  • 天板部分が白い製品もあるが…焼けて変色する。黒がお薦めらしい。
  • コンセント不要だけど、点火に電池が必要だったという事件(マッチやライターでも添加できるけど)
  • さぁ使おうとしたら…給油ポンプがなかった事件。ポンプ持っていたが電動で動かない事件。

チョット興味あるもの

  • ストーブの上に置くエコファンといった製品。ストーブの熱を利用してファンを回して温風を上じゃなくて横に向けられるような製品がある。

実は…

  • 停電時に暖を取る。という話については、イワタニのカセットボンベのストーブ持っていたのでした^^;
  • これだと灯油が溢れることはないし、小さいし。軽いし。火力は弱めなもののニオイもなくていいですね。但し、コスパは破滅的に悪いです。多分。

 

最後に

燃焼芯にも寿命があるそうで、長く使ったら交換が必要になる模様。一般ユーザーでもできるらしいのだけど、面倒そうですね。1回やって成功したらそれ以降は抵抗なくこなせるのでしょうが、薄いペラペラの取扱説明書を見た感じでは「何も知らない一般消費者」にとっては専門用語もちらほら。難しいように思えてしまった。手汚れるだろうし。

デメリットじゃないと思うけど、シーズンオフには残った灯油を本体から取り出すとか、残った灯油を次のシーズンに使うのはNGとか。

昔あった…不正?偽造?灯油問題って今はないのか少し心配。

 

静かでそこそこ早く暖かくなるし。エアコンも暖かいけどエアコン暖房とはいい意味で質が違う。いい感じの暖かさ。

にゃんこのストーブの前で暖取ってます^^;