またマウス買った。。。

先日、ロジクールのマウスを買いました。その少し前にもロジクールのマウスを買いました。

と、振り返ってみるとこのところ、マウスを何度も買ってたりします。

 

自宅で普段動かしているPCは3台あって、ミニノートはコンパクトなマウスを繋いだまま放置(ワイヤレスだけど)。

デスクトップPCはずっと大昔から使っているロジクール製のマウス。多分、10年位は使っている。昔ほどデスクトップPCの利用時間が長くないから電池切れによる電池交換(実際には充電)も殆ど無いし。古いものなのでアルカリ電池で1年とか長く使えるものじゃないのだけど、最近はあまり電池交換(充電)してないです。

と、この2台は普通に1つずつマウスを使っています。

 

今メインに使っているノートPCがBluetooth対応なのでBluetoothマウスを買って、そのマウスに不満があるわけじゃないけれど、普段は使わないで他のマウスを使っていました。
やっぱり…Bluetoothマウスは特別というか。外出時に使うようにしていました。

だけど、メインのPCはそれなりに使っているので…右手でマウスを握っている時間も長い訳です。昔と違ってキーボードを叩いていることよりマウスをいじっている時間の方が圧倒的だったりする訳です。長く使っていても疲れにくいマウスってないかな?とか考えて…増えちゃった。という訳でもないのだけど、最後のマウスは疲れにくさとかを考えての購入です。

 

ということで、一番最近購入したマウスはm705tというマウス。

Amazonのレビューとか見ると光学センサー位置が右端になっているから動きが変なんていう内容が散見されたけど、動きや操作感はセンサーが本体中央にあるマウスと同じだし。
確か価格.comに手首を固定した感じでマウスを操作して弧を描くような操作をすると違うという指摘があったけど…それは使い方がおかしいと思うし。

 

ただ、今まではどのマウスもマウスパッドの右端からマウスがちょっとはみ出したくらいでは問題なかったのだけど、m705tだけはマウスパッドの右端に行き過ぎたと気づく前にマウスカーソルが動かなくなります。
やっぱり、センサー位置は中央がいいですね。

 

それとこのマウスの特徴の高速ホイールは…意識して場面を選ぶと確かに快適感あり!
高速じゃなくても軽くスクロールできたりして、意外によいです(笑)

通常スクロールと高速スクロールを切り替える位置のボタンを…別のマウスで無意識に操作しそうになるとか。無意識なのか意識してなのか。まぁ。いろいろです^^;

m705tの前に買ったマウスはM557。実はこのマウスは2つ目。1つ目を壊したとかじゃなくて、Bluetoothマウスの予備として確保しておきたかったから。

 

まぁ。マウスって本来そんなに壊れやすいものじゃないし、必要になった時に探せばいいもの見つかるはずなんだけど、Bluetoothマウスてって、少し選択肢が限られます。
とにかく、壊したり紛失した時に改めて探して買うとか面倒だと思って、予備に購入。

マウスはそう簡単に壊れないと書いたけど、以前BUFFALOのマウスを購入した時は、なんかあっという間に壊れた。あるとき普通に使おうとしたら普通に使えなくなった。原因不明…と疑問ばかりだった記憶が。
もしかしたらPCの電源を入れた時にレシーバーが壊れたとか。と疑うくらい普通に壊れた感じ。

 

上の方で書いていたミニノートで使っているマウスは「M525」

これはこれでよく落としたけど、無事使えているし。

「M185」というマウスも単機能だけど軽そうだからと買ってみたりして。と、職場に持ち込んでいるマウスなんかもあわせると、ワイヤレスタイプのもので8個だ!(笑)

で、m705tに話し戻して…ウェブ閲覧とかブラウザ使用時に「戻る」ボタンは重宝します。

「戻る」ボタンのないマウスでもホイールを左にチルトすればブラウザの「戻る」が利用できるけど、職場で利用しているマウスと形やボタンがほぼ同じなので、他のマウスより使いやすいかも。

 

ただ、ボタンのクリック感はちょっと軽い感じで、しっかりしたクリック感の欲しい人には物足りないかもしれない。
マウスのクリック音は…特に気になりません。普段からマウスのクリック音は気にしていないと思うけど、特に嫌な音ってわけじゃないですね。実際にはキーボードの打鍵音の方がずっと大きいし。

それから、m705tについて調べていた時に知ったのだけど、単三乾電池×2本仕様なのだけど、1本でも普通に使えること。単三タイプだと2本と1本で重さがぜんぜん違う。

実は「M557」も単三乾電池2本仕様なのだけど、このマウスは…持った時にその形状のせいなのだろうけど、すごく重く感じます。

M557は若干平べったい感じの形状だけど、それなりに持ちやすさも考えた形状…なんだと思うけど、見た目の予想より重め。自分にはそう思えます。なので、マウスにすっと手を伸ばして持ち上げようとすると…重さでポトっと落とすような感じになったり。

m705tと同様にこちらも電池1本でOKだったので、今は単三×2本仕様のマウス3個は電池を1本しか入れていません。

 

M557は単三×2本仕様で1年って事になっているけど、単三×1本で6ヶ月とかでも良かったのかも。と思います。

m705tは、電池寿命3年とのこと。自分の使い方で実際に3年持つのか分かりませんが、m705について書かれているブログで実際に3年以上持ったという内容もありました。
まぁ。電池寿命前に本体の不良で交換しているユーザーさんもいるのでなんとも言えないけど、そういうことでマラソンマウスって名前(愛称)が付いています。


テキトーにあれこれ書きましたが、m705tについて個人的な総評は…まぁ良いんじゃない。って感じ。

クリック感の軽さというかなんとなく早く壊れやすそうな感じがするのが嫌だけど、GIMPとかで画像をいじる際にも特に問題無いです。マウスの分解のの1000dpiが寄与しているのかどうかわからないけど、思うところにマウスポインタが移動してくれます。
そう頻繁に使わないけれど、高速スクロールも一度使うとないマウスは物足りないというか、高速スクロール使いたいなぁ~とふと思うことがあります。

レシーバーと本体の通信が切れることもないし。2.4GHz帯の電波たくさん飛んでいるはずだけど、妙な動きをすることもないです。

 

一番の目的の使用時の疲れにくさについては…元々マウスを使っていて疲れて困っているってこともないので、特に改悪も改善もないかもしれない。それでも握り易さを考慮した形状は…M557みたいに変に当たる部分はないし効果あるみたいです。
非対称見右手向けになっているこの形自体は確かにいいみたい。

 

そうだ。本体の質感!
本体のサイドのラバー感は滑り止め効果あり。2本の指が触る部分もサラッとした感じでいい感じです。

 

Javaアップデート時のAmazonアシスタント罠

先日、Javaのアップデートがポップアップ表示されたかなんかで、「まぁ。アップデートしない理由はないしアップデートしておこうか。」と、いつものつもりでアップデートを実施したのですが…あれ?なんか変。あれあれ?

 

はい。騙されました。

Amazonアシスタント」がインストールされ。ブラウザのホームは「Amazonスマート検索」に変更されてしまい、デフォルトの検索エンジンも「Amazonスマート検索」に変えられてしまいました。
全く望んでなかった結果。

 

ブラウザのホームが勝手に変えられたくらいならまぁ簡単に戻せるからいいのだけど…(よくないけどね!!!)幾つか怪しいプロセスが動いているし。サービスもなんかあったような。

とてもいやぁ~~~~~な感じ(~o~)

 

Javaで提供されているサービスも利用しているから、セキュリティ・リスクを考えてたまにはJavaもアップデートしなきゃねぇ~って感じでアップデートをしたら、マルウェアのインストールとおんなじような感じでやられちゃった感じ。

 

今日もJavaのアップデートがあったので…今日は用心して、画面をしっかり確認しながら進めたら、やっぱりJavaのアップデートの途中で「予備のオファー」とかで「Amazonアシスタント」が。

 

要りません。迷惑です。本当に要らない。

 

前回、不用意にインストールされてしまった時はネットにあったAmazonアシスタントのアンインストール手順を参考に削除したけど、なんか妙なサービス(?)か何かがゾンビのような感じに残っていて…なんか無駄に時間取られました(*_*)

正直な気持ち。一瞬だけど…Windowsを再インストールしようかとも考えちゃったし。

 


セキュリティ対策のつもりで、Javaのアップデートも必要だし。とアップデートを開始したのにAmazonアシスタントのインストールがデフォルトチェック状態になっているし。

こんな罠のような仕掛けになっているくせに、小さな小さな文字で「Amazonアシスタントをインストールすることで、あなたはAmazonアシスタント利用規約に同意したものとみなされます」って…こんなん詐欺じゃん。

と思いっきり思ったのでした(▼▼)

 

Javaのアップデートは慎重に!!!です--;

春、一進一退

今19時過ぎで帰りの電車です。

少し風があって、寒い感じ。
今週の天気予報で、前半は暖かいが後半は寒気が…とかいっていたけど、まさにその通り?
火曜、水曜はコートなしだったけど、木曜からコート復活。
去年とか、着なくなったらその後になって再び着るとか無かったのだけど。

帰宅すると温度計は確かに20℃位のこともあって、段々暖かくなってきてるのは分かるのだけど、たまに10℃位だったり。
油断大敵。

ニュースで桜の開花の話が出ていたけど、職場の桜はつぼみが膨らんでいるっぽい程度だった~
来週には咲き始めるのかなぁ~

あ…体重計

体重を計るだけのシンプルな体重計。ヘルスメーターは注文した翌日か翌々日には届いて、問題なく使えています。

乗って、気持ち待つと液晶表示がONになって体重が表示されます。
確か…小さい丸が表示されたら計測完了。
シンプル♪

冬のとても寒い頃の話になるけど、前の体重計は冷たいと思うことがあったような気がするけど、今回のものはそうならないような。

前のは体脂肪率を計れるってことで、金属が丸くなっていたから…見た目でそう感じていたのかも^^;

今年も大丈夫

冬の間は空気の乾燥に寒さ対策にと、50枚で500円位のマスクを通勤時に使ってました。今は花粉症の予防って感じで継続中。
そろそろ、在庫切れになりそうな感じ。

なくなったらマスクも終わりかなぁ。と、思っているけど、なくて困ることはあっても、あって困ることはないと思うから買っておこうか。と、思案中。

とりあえず、ニュースとかでキャスターさんの第一声が花粉に関してのことだったりするけど…「分かる人には分かるんだなぁ~」って感じで、自分はまだ花粉に反応しないです。

まだ大丈夫みたい。

体重計が壊れたっぽい

朝シャワーを浴びた後に体重計に乗るがほぼ習慣化していたのだけど、ここ数日乗っていないなぁ~と^^;

きっと寒くなってきたせい?とか思いつつ乗ってみようとしたら…???

乗る前にスイッチを入れるのだけど、スイッチが入らない。スイッチに何かが接触してしまって、電池消耗?とか考えていた。

 

買い物のついでに乾電池も購入。確か単三のストックがあったような気がしたけど、なかったら困るし。と単3乾電池8本パックを購入。

帰宅して、そうだそうだ。と電池を交換。元々体重計に入っていた電池は液漏れ気味?接点部分が妙な変色をしていたような感じ。そんな感じだったけど、買ってきた電池に交換。。。結果は…アウトでした。

接点部分を無水アルコールを染み込ませた綿棒でキレイにしてみたりしたけど、効果なし。念のため、無水アルコールで拭くのが効果ある対応かどうかは分からないのだけど。

 

更に別の電池で試すというところまでやる気はなくて、諦めました。

元々入っていた電池は、きっとまだ使えたりするんだろうけど、潔く破棄することに決めてます。

 

(過去にも書いたことがあるかもしれないけど)うちはあまり普通の乾電池を使っていません。電池を使用する殆どの製品はエネループを利用しています。これは震災とかよりもっともっと前から。

理由は…結局のところ充電池の方が経済的。ゴミの量も少ない。

普通のマンガン電池やアルカリ乾電池は買い置きしておくと、液漏れして使い始めにダメに成ったり、使っている最中に液漏れして自分だけじゃなくて、使っていた製品も巻き添えにしてくれるし。

 

一時、デジカメでニッケル水素充電池を大量に使っていたけど、あの頃の電池は自己放電がめちゃくちゃすごくて充電しておいて3日後にデジカメ入れるとバッテリー残量警告出るとか。継ぎ足し充電するとメモリー効果のせいで容量が悲惨とかで、取り扱いがとても難しかった。その点エネループは半年くらい目に充電したっけ???な電池を入れてもデジカメが普通に動いてくれたし。

 

エネループが広まった頃にはデジカメのバッテリーはリチウムイオン充電池が主流になっているって感じで、もう少し早くエネループが生まれていればよかった。と今でも思っています。

 

と、思いっきり脱線しましたが、こんな背景もあって、テレビのリモコンやエアコンのリモコン。マウスなんかは当たり前。電池製品のほとんどはエネループです。

 

でもね。体重計…ヘルスメーターは水気の多いところに置いているので、普通の乾電池で済ませていました。

更に正直に書いておくと、一部の最近購入したマウスの電池は付属の電池を使っています。使わないでおいておいて液漏れさせてもつまらないから。

 

ベッドに横になっている時に急に思い出したかのように、体重計はなくても困らないといえば困らないのだけど、基本的に「あるべきもの」って感じがする。よし買おう…とスマホで。。。Amazon売れ筋&口コミ。同じ製品をヨドバシ・ドット・コムで探して。。

ポイント換算を込みするとヨドバシ・ドット・コムの方が安いので、ヨドバシで買うことにした。ふむふむ。今日の16時には届く?ならば。。。と。

HD661 WH [デジタルヘルスメーター ホワイト]

 

目覚めてからメールチェックするとお届けは、明日って事になってました。

当日にはならなかったね。年末要因?

 

今までのものは体脂肪率計の機能もあったけど、体重が分かってから若干待たされるし。と、1,580円で買えちゃう体重だけ測るシンプルな製品にしました。

単3乾電池2本でOKらしいので、開封して取り出してしまった電池4本の内2本は元に戻しておこうと思う。